オクラ

代表的な夏野菜の一つであるオクラは、


あのネバネバ成分の元であるムチン、ペクチン、といった成分をはじめ、

夏バテ予防の効果があると言われる栄養素が多く含まれています。


多糖類のムチンには、粘膜の保護・強化や免疫力向上、

水溶性食物繊維であるペクチンには、整腸作用やコレステロール・血糖値低下、の

働きがあると言われています。


他にも、アンチエイジング効果が期待できるビタミンやミネラルも含まれているとか。


改めて、旬の野菜を食べることは、

気候による不調を予防することに繋がるんだな、と思いますね。


Healing Space

アロマ、ハーブ、薬膳などなど、ココロとカラダが癒される事を私なりに紹介しています。

0コメント

  • 1000 / 1000